top middle bottom
サ高住で働く介護士の実態と求人情報の探し方

サ高住で働く介護士の仕事内容

更新日

介護士の仕事内容は?

主な仕事内容

サ高住で提供される必須サービスは安否確認・生活相談サービスです。安否確認とは、定期的に施設内のスタッフが訪問し、入居者の安否を確認することです。生活相談では、入居者が抱える日々の不安や困ったことの相談に乗り、解決に向けたアドバイスを送ります。
また、これとは別に入居者の要望に応じて提供される任意サービスもあります。自力で食事を用意できない入居者は食事サービスを利用します。介護度に応じてミキサー食などの嚥下食に対応することもあるでしょう。買い物の代行や外出の付き添い、通院の送迎、部屋の掃除などを行う生活支援サービスも任意サービスに含まれます。また、医療機関と提携して医療サービスを提供している施設もあります。
さらに、介護型の場合は食事や入浴、排せつなどの介助をはじめとした日常生活の援助を行います。そのため、介護士として働く場合はある程度の介護スキルが求められます。

主な仕事内容

介護型・日勤のタイムスケジュール例

8:30に出勤し、夜勤者からの申し送りを受けてその日の業務の流れを確認します。9:00に入浴介助をして、入浴がない入居者には臥床介助を行います。11:30頃に入居者の離床介助を行い、12:00からは昼食の時間です。昼食時は、自力で食事をすることが困難な入居者の食事介助をします。その後、交代で休憩に入ります。休憩に入らないスタッフは入居者を見守りつつ記録を記入します。13:30頃に掃除や個人で受け持つ仕事の処理を行います。15:00には入居者の水分補給を行い、17:00に夕食がスタートします。そして、17:30に業務終了です。

介護型・日勤のタイムスケジュール例

介護型・夜勤のタイムスケジュール例

17:00に出勤し、日勤者からの申し送りを受けた後に夕食の食事介助を行います。夕食後は入居者の口腔ケアや臥床介助を行います。食器の片付けや入居者の排せつ介助をした後、就寝前の服薬介助をして、21:00には消灯です。消灯後は2時間おきに巡視や体位交換、おむつ交換などを行い、空いた時間に記録を記入します。入居者が起きてくる前に食堂の準備を済ませ、6:00の起床時間に合わせて離床介助や整容を行い、7:00から朝食がスタートします。口腔ケアや排せつ介助をした後、入居者の見守りと記録の記入をします。8:30に出勤してきた日勤者への申し送りを済ませ、9:00に業務終了です。

介護型・夜勤のタイムスケジュール例

サービス内容によって業務範囲は異なる

以上が主な仕事内容ですが、デイサービス併用型か訪問介護利用型かなど、施設によって介護士の業務範囲は異なります。そのため、求人を探す際は施設のサービス内容をしっかり確認しておきましょう。

サービス内容によって業務範囲は異なる

サ高住に興味がある人へ

介護士として働くための基礎知識 気になる介護士の働き方

気になる介護士の働き方

サ高住で働く介護士の主な勤務形態は「派遣」「非常勤」「常勤」の3つで、自分のライフスタイルに合う働き方を選べます。日勤のみで働ける職場もありますが、施設によっては「夜勤専従」という働き方も可能です。